本文までスキップする

展示資料リスト2020年9月号

印刷

展示資料リスト9月号

今月のテーマは≪お月見≫

今年の十五夜は、10月1日です。
きれいなお月さまをゆっくり見上げてみましょう。
お月見の由来やお供え物について調べてみると、よりお月見が楽しくなりますね。

一般書

  
No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 383   日本の「行事」と「食」のしきたり 新谷 尚紀 青春出版社
2 383   お菓子な歳時記 吉田 菊次郎 時事通信社
3 386   イラストでわかるおうち歳時記 三浦 康子 朝日新聞出版
4 386   子どもに伝えたい年中行事・記念日 萌文書林編集部 萌文書林
5 386   日本の伝統行事 村上 竜 講談社
6 442   デジタルカメラによる月の撮り方 月の撮り方研究会 誠文堂新光社
7 446   月世界への旅 水谷 仁 ニュートンプレス社
8 446   月のきほん 白尾 元理 誠文堂新光社
9 446   月のかぐや JAXA 新潮社
10 446   The Real Moon 月の素顔 沼沢 茂美 他 小学館クリエイティブ
11 446   月と暮らす。 藤井 旭 誠文堂新光社
12 446   月世界大全 ダイアナ・ブルートン 青土社
13 446   月の科学と人間の歴史 デイビッド ホワイトハウス 築地書館
14 596.4   イラスト版行事食・歳事食 坂本 広子 合同出版
15 914   月の塵 幸田 文 講談社
16 914 58 安東 次男 作品社
17 918 4 竹取物語・伊勢物語 田辺 聖子 学研
18 929   月の街山の街 イ チョルファン ワニブックス
19 973   月ノ石 トンマーゾ ランドルフィ 河出書房新社
20 F   月と詐欺師 赤井 三尋 講談社
21 F   月光の誘惑 赤川 次郎 新潮社
22 F   平場の月 朝倉 かすみ 光文社
23 F   月の子 石月 正広 幻冬舎
24 F   海と月の迷路 大沢 在昌 毎日新聞社
25 F   紙の月 角田 光代 角川春樹事務所
26 F   月の魔法 川上 健一 角川書店
27 F   月明かり 北原 亜以子 新潮社
28 F   月の満ち欠け 佐藤 正午 岩波書店
29 F   月蝕楽園 朱川 湊人 双葉社
30 F   月とよしきり 津本 陽 集英社
31 F   月のぶどう 寺地 はるな ポプラ社
32 F   ムーンナイト・ダイバー 天童 荒太 文芸春秋
33 F   月夜に溺れる 長沢 樹 光文社
34 F   月の川を渡る 中村 邦生 作品社
35 F   辺見 庸 KADOKAWA
36 F   月光 誉田 哲也 徳間書店
37 F   月と蟹 道尾 秀介 文芸春秋
38 F   みかづき 森 絵都 集英社
39 F   赤い月 森福 都 徳間書店

  児童書

No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 E   イノシシとお月さま 谷 真介|赤坂 三好 佼成出版社
2 E   月へいったうさぎ 谷 真介|赤坂 三好 佼成出版社
3 E   お月さまのこよみ絵本 千葉 望|阿部 伸二 理論社
4 E   つきのうさぎ いもと ようこ 金の星社
5 E   14ひきのおつきみ いわむら かずお 童心社
6 E   月のうさぎ 瀬戸内 寂聴|岡村 好文 講談社
7 E   パパ、お月さまとって! エリック=カール 偕成社
8 E   もしきみが月だったら ローラ パーディ サラス|ジェイミー キム 光村教育図書
9 E   おつきみ あまん きみこ|黒井 健 ひさかたチャイルド
10 E   つきをあらいに 高木 さんご|黒井 健 ひかりのくに
11 E   お月さまってどんなあじ? ミヒャエル・グレイニェク セーラー出版
12 E   よるのおとうばん すみとも ふみ 碧天舎
13 E   日食・月食のひみつ 関口 シュン 子どもの未来社
14 E   おつきみおばけ せな けいこ ポプラ社
15 E   月のうさぎ 前田 式子|司 修 ほるぷ出版
16 E   10ぴきのかえるのおつきみ 間所 ひさこ|仲川 道子 PHP研究所
17 E   つきみだんご はまの ゆか 光村教育図書
18 E   おつきみっておいしいね きむら ゆういち|ふゆの いちこ 教育画劇
19 E   ねこまるせんせいのおつきみ 押川 理佐|渡辺 有一 世界文化社
20 E   ぽんぽん山の月 あまん きみこ|渡辺 洋二 文研出版
21 K38   こどもきせつのぎょうじ絵じてん 三省堂編修所 三省堂
22 K38 2 季節ごとに体験しよう ―おせち、かしわもち、おはぎ― 竹内 由紀子 学研
23 K38   なぜ?どうして?行事のずかん秋/冬 芳賀 日出男 世界文化社
24 K38 4 楽しもう!和食と伝統行事 江原 絢子 学研教育出版
25 K44   月のかがく えびな みつる 旬報社
26 K44   月の満ちかけ絵本 大枝 史郎 あすなろ書房
27 K44   月のうごきとみちかけ 小林 実 国土社
28 K44   月を知る! 三品 隆司 岩崎書店
29 K44 5 月・大解剖 藤井 旭 偕成社
30 K44   月をみよう 藤井 旭 あかね書房
31 K44   つきのせかい フランクリン・M・ブランリー 福音館書店
32 K91   おつきさまのやくそく いとう ひろし 講談社
33 K91   プルーと満月のむこう たから しげる あかね書房
34 K91   ころげ月 福 明子 新日本出版社
35 K91   ぼくらは月夜に鬼と舞う 藤沢 呼宇 岩崎書店
36 K91   月光のコパン 舟崎 克彦 岩波書店
37 K91   月の笛 武鹿 悦子 小峰書店
38 K91   お月見のよるには 宮川 ひろ ポプラ社
39 K91   あの日、ブルームーンに。 宮下 恵茉 ポプラ社
40 K91   月へのぼったケンタロウくん 柳 美里 ポプラ社
41 K93   クール・ムーンライト アンジェラ ジョンソン あかね書房
42 K93   月の光を飲んだ少女 ケリー バーンヒル 評論社
43 K93   月は、ぼくの友だち ナタリー バビット 評論社
44 K99   カエデ騎士団と月の精 リーッカ ヤンッティ 評論社

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?