本文までスキップする

展示資料リスト2021年9月号

印刷

展示資料リスト9月号

今月のテーマは≪宇宙の日≫

 1992年は、世界中が協力して宇宙や地球環境について考える、国際宇宙年でした。
 「宇宙の日」はこれを記念して、毛利宇宙飛行士がスペースシャトルで宇宙へ飛び立った9月12日と制定されました。日本では、毎年「宇宙の日ふれあいフェスティバル」が開催され、2001年からは、日本人が発見した小惑星のうち、まだ命名されていないものに名前を付け
るというユニークな事業も行われています。

一般書

No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 031 12 ビジュアルディクショナリー12 宇宙 出雲 晶子 同朋舎出版
2 440   宇宙について知りたい68項目 髙森 圭介 ニュートンプレス
3 440   宇宙の7大テーマ 髙森 圭介 ニュートンプレス
4 440   オリジン・ストーリー デイヴィッド クリスチャン 筑摩書房
5 440   実録自衛隊パイロットたちが接近遭遇したUFO 佐藤 守 講談社
6 440   望遠鏡でさがす宇宙人 鳴沢 真也 旬報社
7 440   ぼくが宇宙人をさがす理由 鳴沢 真也 旬報社
8 440   はやぶさ2全軌跡と宇宙の最前線 高橋 典嗣 昭文社
9 440   ハッブル宇宙望遠鏡厳選の宇宙68 髙森 圭介 ニュートンプレス
10 440   五〇億年の孤独 リー ビリングズ 早川書房
11 440   宇宙人に、いつ、どこで会えるか? 二間瀬 敏史 さくら舎
12 440   宇宙を回す天使、月を飛び回る怪人 エドワード ブルック=ヒッチング 日経ナショナルジオグラフィック社
13 442   望遠鏡が宇宙を変えた リチャード パネク 東京書籍
14 443   宇宙誕生 高森 康雄 ニュートンプレス
15 443   すごい宇宙講義 多田 将 イースト・プレス
16 443   宇宙の「一番星」を探して 谷口 義明 丸善出版
17 443   ホーキング、宇宙と人間を語る スティーヴン ホーキング エクスナレッジ
18 443   ブラックホールを見る! 嶺重 慎 岩波書店
19 443   宇宙はなぜこんなにうまくできているのか 村山 斉 集英社インターナショナル
20 445   宇宙は生命でいっぱい? アラン ボス NTT出版
21 538   宇宙エレベーターの本 宇宙エレベーター協会 アスペクト
22 538   宇宙へ「出張」してきます 古川 聡 毎日新聞社
23 538   宇宙で過ごした137日 若田 光一 朝日新聞出版
24 538   宇宙旅行はエレベーターで ブラッドリー C.エドワーズ ランダムハウス講談社
25 538   国際宇宙ステーションのすべて 江澤 隆志 洋泉社
26 538   宇宙はどこまで行けるか 小泉 宏之 中央公論新社
27 538   宇宙飛行士になった子どもたち 杉山 由美子 岩崎書店
28 538   宇宙で暮らす! G.ハリー スタイン 築地書館
29 538   全国宇宙科学館ガイド Space i〈宇宙航空研究開発機構 日本宇宙フォーラム〉 恒星社厚生閣
30 538   花伝説・宙(そら)へ! 長谷川 洋一 ランダムハウス講談社
31 538   アポロ11号 ピアーズ ビゾニー 河出書房新社
32 538   宇宙飛行士に聞いてみた! ティム ピーク 日本文芸社
33 538   トコトンやさしい宇宙ロケットの本 的川 泰宣 日刊工業新聞社
34 538   「はやぶさ2」が舞い降りた日々 的川 泰宣 勉誠出版
35 538   夢をつなぐ 山崎 直子 角川書店
36 538   私たちの「はやぶさ」 JAXA 毎日新聞社
37 F   SF JACK 新井 素子 角川書店
38 F   惑星の岸辺 梶村 啓二 講談社
39 F   火星の話 小嶋 陽太郎 KADOKAWA
40 BF 1 銀河英雄伝説 田中 芳樹 東京創元社
41 F   モナミは宇宙を終わらせる? はやみね かおる 角川書店
42 F   宇宙(そら)へ 福田 和代 講談社
43 F   地球星人 村田 沙耶香 新潮社
        

  児童書

No. 分類記号 書名 著者名 出版者
1 E   うちゅうじんはいない!? ジョン エイジー フレーベル館
2 E   ロケット発射場の一日 いわた 慎二郎 講談社
3 E   うちゅうといのち 高田 裕行|国立天文台4次元デジタル宇宙ビューワー”Mitaka"|かんば こうじ 旬報社
4 E   パパが宇宙をみせてくれた ウルフ スタルク|エヴァ エリクソン BL出版
5 E   ルイのうちゅうりょこう エズラ ジャック キーツ 偕成社
6 E   宇宙船プロキシマ号の伝説 ブライアン グリーン あすなろ書房
7 E   うちゅうじんはパンツがだいすき クレア フリードマン|ベン コート 講談社
8 E   星の使者 ピーター・シス 徳間書店
9 E   スタンリーとちいさな火星人 サイモン ジェームズ あすなろ書房
10 E   月でたんじょうパーティーをひらいたら ジョイス ラパン|シモーナ チェッカレッリ 廣済堂あかつき
11 E   宇宙りょこうへでかけるえほん てづか あけみ パイインターナショナル
12 E   ぼくはうちゅうじん 中川 ひろたか|はた こうしろう アリス館
13 E   うちゅうはきみのすぐそばに いわや けいすけ|みねお みつ 福音館書店
14 E   ろけっとこざる H.A.レイ 岩波書店
15 K28   宇宙少年 野口 聡一 講談社
16 K40 1 科学感動物語1 宇宙 土屋 徹 学研教育出版
17 K40   これならわかる!科学の基礎のキソ 宇宙 縣 秀彦 丸善出版
18 K42   14歳のための宇宙授業 佐治 晴夫 春秋社
19 K44   宇宙の終わりってどうなるの? 佐藤 勝彦 誠文堂新光社
20 K44   宇宙ランキング・データ大事典 布施 哲治 くもん出版
21 K44   天文キャラクター図鑑 渡部 潤一 日本図書センター
22 K44   宇宙人に会いたい! 平林 久 学研教育出版
23 K44 1 教えて!21世紀星空探検隊 1 宇宙探検 藤井 旭 偕成社
24 K44   宇宙のひみつがわかるえほん 全6巻 的川 泰宣 ポプラ社
25 K53   宇宙の生活大研究 渡辺 勝巳 PHP研究所
26 K53   宇宙飛行士大図鑑 PHP研究所 PHP研究所
27 K53   宇宙検定100 全4巻 渡辺 勝巳 星の環会
28 K53   暮らしに生かされている宇宙の技術大研究 山崎 直子 PHP研究所
29 K53   宇宙においでよ! 野口 聡一 講談社
30 K53   世界初の宇宙ヨット「イカロス」 山下 美樹 文渓堂
31 K53   「はやぶさ」がとどけたタイムカプセル 山下 美樹 文渓堂
32 K53   宇宙開発 山田 陽志郎 大日本図書
33 K53   宇宙がきみを待っている 若田 光一 汐文社
34 K53   宇宙ステーションにかけた夢 渡辺 英幸 くもん出版
35 K91   となりの火星人 工藤 純子 講談社
36 K91   宇宙人のしゅくだい 小松 左京 講談社
37 K91   火星のカレー 斉藤 洋 講談社
38 K91   さよなら宇宙人 高科 正信 フレーベル館
39 K91   星磨きウサギ 那須田 淳 理論社
40 K91   宇宙のあいさつ 星 新一 理論社
41 K91   モマの火星探検記 毛利 衛 講談社
42 K93   贈りものは宇宙のカタログ マーガレット マーヒー 岩波書店
43 K93   宇宙のかたすみ アン M.マーティン アンドリュース・クリエイティヴ
44 K93   宇宙への秘密の鍵 ルーシー ホーキング 岩崎書店

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?