新着本リスト2022年1月号(一般書)
印刷新着リスト1月号
一般書
新着本の一部を紹介します。【備考欄の説明 ★:とてもおすすめ ☆:少しおすすめ Ya向け:中・高生向け】
分類 | 内容 | 書名 | 著者名 | 出版者 | 備考 |
F | 小説 | 大鞠家殺人事件 | 芦辺 拓∥著 | 東京創元社 | |
F | 小説 | 赤と青とエスキース | 青山 美智子∥著 | PHP研究所 | |
F | 小説 | 同志少女よ、敵を撃て | 逢坂 冬馬∥著 | 早川書房 | |
F | 小説 | 久遠の島 The book of pledge | 乾石 智子∥著 | 東京創元社 | |
F | 小説 | ミチクサ先生 上・下 | 伊集院 静∥著 | 講談社 | ☆ |
F | 小説 | ミニシアターの六人 | 小野寺 史宜∥著 | 小学館 | |
F | 小説 | 神曲 | 川村 元気∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 中野のお父さんの快刀乱麻 | 北村 薫∥著 | 文藝春秋 | ☆ |
F | 小説 | ボーダーライト | 今野 敏∥著 | 小学館 | |
F | 小説 | おはようおかえり | 近藤 史恵∥著 | PHP研究所 | |
F | 小説 | 楽園の殺人 | 越尾 圭∥著 | 二見書房 | |
F | 小説 | 采女の怨霊 小余綾俊輔の不在講義 | 高田 崇史∥著 | 新潮社 | |
F | 小説 | 濁り水 | 日明 恩∥著 | 双葉社 | |
F | 小説 | 闇祓 | 辻村 深月∥著 | KADOKAWA | |
F | 小説 | メディコ・ペンナ 万年筆よろず相談 | 蓮見 恭子∥著 | ポプラ社 | ★ |
F | 小説 | 御坊日々 | 畠中 恵∥著 | 朝日新聞出版 | ☆ |
F | 小説 | 李王家の縁談 | 林 真理子∥著 | 文藝春秋 | |
F | 小説 | 星を掬う | 町田 そのこ∥著 | 中央公論新社 | |
F | 小説 | 残照の頂 山女日記 続 | 湊 かなえ∥著 | 幻冬舎 | ☆ |
F | 小説 | 横溝正史少年小説コレクション 6 | 横溝 正史∥著 | 柏書房 | |
908 | 作品集 | 怖い家 | エドガー アラン ポー∥ほか著 | エクスナレッジ | |
914 | エッセイ | 遠慮深いうたた寝 | 小川 洋子∥著 | 河出書房新社 | ★ |
914 | エッセイ | 一人でぽつんと生きればいい | 曽野 綾子∥著 | 祥伝社 | |
914 | エッセイ | 我が山河 福島への憧憬 | 小泉 武夫∥著 | 福島民報社 | ☆ |
916 | ノンフィクション | 救命センター カンファレンス・ノート | 浜辺 祐一∥著 | 集英社 | |
923 | 外国文学 | 円 劉慈欣短篇集 | 劉 慈欣∥著 | 早川書房 | |
933 | 外国文学 | 〈アルハンブラ・ホテル〉殺人事件 | イーニス オエルリックス∥著 | 論創社 | |
969 | 外国文学 | 象の旅 | ジョゼ サラマーゴ∥著 | 書肆侃侃房 | |
BF | 小説(文庫) | ?criture 新人作家・杉浦李奈の推論 | 松岡 圭祐∥著 | KADOKAWA | |
B933 | 外国文学(文庫) | 短くて恐ろしいフィルの時代 | ジョージ ソーンダーズ∥著 | 河出書房新社 | ☆ |
L369 | 郷土資料 | 福島復興知学講義 | 秋光信佳 溝口勝 編 | 東京大学出版会 | |
L748 | 郷土資料 | 水辺 大内博勝写真集 | 大内 博勝∥写真 | アトリエ 喜望峰 | |
L780 | 郷土資料 | 東京2020オリンピック聖火リレー福島県記録写真集 | 福島県 | 東京2020オリンピック聖火リレーふくしま実行委員会 | |
L782 | 郷土資料 | ふくしま駅伝 2021 第33回 市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会 | 福島陸上競技協会 | ||
L911 | 郷土資料 | 来し方 かりん作品集 | 遠藤 美萌子∥著 | 遠藤 美萌子 | |
R031 | 参考図書 | 現代用語の基礎知識 2022 | 自由国民社∥編集 | 自由国民社 | |
R403 | 参考図書 | 理科年表 第95冊(令和4年) | 国立天文台∥編 | 丸善出版 | |
R779 | 参考図書 | 落語演目・用語事典 | 稲田 和浩∥編 | 日外アソシエーツ | |
002 | 学問 | 文系研究者になる 「研究する人生」を歩むためのガイドブック | 石黒 圭∥著 | 研究社 | |
007 | 情報科学 | デジタル遺品の探しかた・しまいかた、残しかた+隠しかた | 伊勢田 篤史∥著 | 日本加除出版 | ☆ |
007 | 情報科学 | Windows11最新活用ガイド これ1冊で完全理解! | 日経PC21∥編 | 日経BP | |
007 | 情報科学 | パソコンで困ったときに開く本 2022 | 朝日新聞出版 | ||
015 | 図書館 | 子ども司書のすすめ | アンドリュー デュアー∥著 | 日本図書館協会 | |
015 | 図書館 | 100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集 | 福井県立図書館∥編著 | 講談社 | ☆ |
019 | 書評 | 米澤屋書店 | 米澤 穂信∥著 | 文藝春秋 | |
031 | 事典 | ギネス世界記録 2022 | クレイグ グレンディ∥編 | 角川アスキー総合研究所 | |
131 | ローマ哲学 | 政治家を選ぶ方法 2000年前からローマの哲人は知っていた | キケロ∥著 | 文響社 | |
146 | 心理学 | 自分を縛る“禁止令”を解く方法 | 大鶴 和江∥著 | 大和出版 | |
159 | 人生訓 | 50代からは3年単位で生きなさい | 諸富 祥彦∥著 | 河出書房新社 | |
290 | 紀行 | 世界から消えゆく場所 万里の長城からグレート・バリア・リーフまで | トラビス エルボラフ∥著 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | |
302 | 政治・経済 | これが日本の正体! 池上彰への42の質問 | 池上 彰∥著 | 大和書房 | |
304 | 政治・経済 | 亡国の危機 | 櫻井 よしこ∥著 | 新潮社 | |
304 | 政治・経済 | コロナ後の世界 | 内田 樹∥著 | 文藝春秋 | |
304 | 政治・経済 | 文藝春秋オピニオン2022年の論点100 | 文藝春秋 | ||
316 | 政治・経済 | 地図とデータで見る人権の世界ハンドブック | カトリーヌ ヴィトール ド ヴァンダン∥編 | 原書房 | |
336.2 | 会社 | 仕事はかどり図鑑 今日からはじめる小さなDX | 河西 紀明∥共著 | エムディエヌコーポレーション | |
366 | 会社 | 給与明細から読み解くお金のしくみ | 高橋 創∥監修 | 日東書院本社 | ★ |
366 | 会社 | 大人のいじめ | 坂倉 昇平∥著 | 講談社 | |
367.9 | 性 | 性的マイノリティサポートブック | 共生会SHOWA∥編著 | かもがわ出版 | |
369 | 社会福祉 | 新しい地域ネットワークの教科書 | 伊藤 幹夫∥著 | あさ出版 | |
379 | 家庭教育 | 比べない子育て | 田宮 由美∥著 | 1万年堂出版 | |
379 | 家庭教育 | いちばんていねいなはじめてのおうちモンテッソーリ | 北川 真理子∥著 | KADOKAWA | |
379 | 家庭教育 | デジタル時代の子育て 年齢に応じたスマホ・パソコンとのつきあい方 | ディアグノーゼ メディア∥編集責任 | イザラ書房 | ☆ |
452 | 地学 | 南極の氷に何が起きているか 気候変動と氷床の科学 | 杉山 慎∥著 | 中央公論新社 | |
490.4 | 医学 | 教養としての健康情報 「それ」本当に信じていいですか? | 市川 衛∥著 | 講談社 | |
491.9 | 医学 | 人の研究を笑うな カイチュウ博士81年の人生訓 | 藤田 紘一郎∥著 | ワニ・プラス | |
498.5 | 医学 | 免疫力を高める塩レシピ | 青山 志穂∥著 | あさ出版 | |
519 | 環境 | カーボンニュートラル もうひとつの“新しい日常”への挑戦 | 巽 直樹∥著 | 日経BP日本経済新聞出版本部 | |
519 | 環境 | 地球の未来のため僕が決断したこと | ビル ゲイツ∥著 | 早川書房 | ☆ |
596 | 料理 | 糖質オフの電気圧力鍋レシピ ほったらかしでもごちそうが完成! | 岩崎 啓子∥著 | ナツメ社 | |
596.0 | 料理 | キッチンから始める人生の整理術 今の自分をもっと快適に生きる | 村上 祥子∥著 | 青春出版社 | |
596.6 | 料理 | 柑橘のお菓子とデザート | 江藤 英樹∥著 | 誠文堂新光社 | |
599 | 育児 | はじめてママ&パパの見てマネするだけ366日の離乳食 | 落合 貴子∥料理 | 主婦の友社 | |
627 | 園芸 | プチ多肉の寄せ植えアイデア帖 はじめてでもかわいく作れる! | 平野 純子∥著 | 講談社 | |
627 | 園芸 | オーガニック植木屋の剪定術 鳥・虫・草木と楽しむ | ひきちガーデンサービス∥著 | 築地書館 | |
686 | 鉄道 | 鉄道旅のトラブル対処術 | 松本 典久∥著 | 天夢人 | |
699 | 放送 | 人生のBGMはラジオがちょうどいい | 春風亭 一之輔∥著 | 双葉社 | |
726 | 漫画・絵本 | ブルーノ | Fukase∥〔作〕 | 福音館書店 | |
726 | 漫画・絵本 | ムスコ物語 | ヤマザキ マリ∥著 | 幻冬舎 | ☆ |
728 | 書道 | 百人一首を書く 書のスタイルブック | 日貿出版社∥編 | 日貿出版社 | |
746 | 動画撮影 | おしゃれなライフスタイル動画撮影&編集術 | sueddu∥著 | ビー・エヌ・エヌ | |
760 | 音楽 | クラシックを読む 1~3 | 百田 尚樹∥〔著〕 | 祥伝社 | |
779 | 演芸 | 80歳、何かあきらめ、何もあきらめない | 萩本 欽一∥著 | 主婦と生活社 | ☆ |
780 | スポーツ | Glitters Vol.5 輝く障害者アスリートたちの世界 | つなひろワールド | ||
801 | 言語 | わくわく!納得!手話トーク | 松岡 和美∥著 | くろしお出版 | ☆ |
809 | 言語 | 1日1分名作・名曲で健康音読 脳を活性! | 塩田 久嗣∥監修 | 池田書店 | |
816 | 作文 | 朝日新聞記者の200字文章術 極小コラム「素粒子」の技法 | 真田 正明∥著 | さくら舎 |