本文までスキップする

令和2年度「ぬいぐるみのとしょかんおとまり会」を開催しました!

印刷

「ぬいぐるみのとしょかんおとまり会」を開催しました!

2020年8月6日(木)から8月13日(木)にかけて、三春町民図書館では「ぬいぐるみのとしょかんおとまり会」を実施しました。

これは、子どもたちの代わりに、ぬいぐるみが図書館に「おとまり」するというイベントです。ぬいぐるみという子どもにとって身近なものを媒介として、本や図書館に興味を持ってもらおうという取り組みです。

今回は、4歳~小学生までの4組の親子にご参加いただきました。

1日目は、親子で、ぬいぐるみといっしょにおはなし会を楽しみます。その後、ぬいぐるみたちをお預かりし、図書館におとまりしていただきました。

おとまり期間中、本を読んだり、図書館の中を探検したり、読書しているぬいぐるみたちの様子を図書館職員が撮影。お迎えに来ていただいた際、ぬいぐるみたちが選んだおすすめの本を希望者に貸出しました。また、遊んでいるぬいぐるみたちの写真を収めたアルバムを差し上げました。

おとまり会の様子をご紹介します。


まずは、親子でぬいぐるみといっしょにおはなし会を楽しみました。

おはなし会のようす ぬいぐるみをおひざにだっこして、おはなしを聞きました。

おはなし会のあとは、ぬいぐるみたちはお昼寝の時間です。

寝かしつけのようす ねかしつけのようす2 お布団かけてあげようね。

夜になると、ぬいぐるみたちは起きだして…図書館探検に出発です!

出発  はやくはやく!

 本を探す 本を発見 ぼくに似てるかな?

 おとまり会 おとまり会 いろんな本があるんだね。

おとまり会 おとまり会

タッチパネルで本を探してみよう。持ち主の子の好きな本はどこかなぁ…?

絵本を読むようす 果物のえほんだって!

おとまり会 おとまり会 本棚のあいだをおさんぽ。

おとまり会 図書館の仕事のお手伝いもしてもらいました。バーコードを「ぴっ!」

おとまり会 夜のおはなし会

図書館のくまさんが、大きな絵本『ぞうくんのさんぽ』を読んでくれました。夜のおはなし会、たのしいな!

再就寝 たくさん遊んでつかれたね。もう一度、おやすみなさーい…

お迎えのようす おむかえだ!うれしいな…

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?