図書館調べものガイドNo.1改訂2(桜)
印刷桜を楽しもう!
当館には、約10万冊の蔵書があります。当館の資料を活用していただくことを目的として、展示テーマにそった調べものの手助けとなるような資料を作成しています。みなさまの知りたいことを調べる一助として、また読書案内としてご活用ください。
今年度第1弾は毎年恒例の「さくら」をテーマにご紹介します。
桜の種類や生態など
分類番号 | 書名 | 出版社 | 出版年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
479 イ | 桜の雑学事典 児童書 | 日本実業出版社 | 2007年 | |
479 サ | 桜をめぐる生きものたち | 東京農業大学出版会 | 2005年 | |
627 フ | よくわかる栽培12か月 | NHK出版 | 2011年 | |
R479 サ | さくら百科 | 丸善 | 2010年 | 参考図書 |
K47 モ | 科学のアルバム サクラの一生 | あかね書房 | 2005年 | 児童書 |
K47 ナ | どうしてわかるの?サクラが咲く日 | アリス館 | 2002年 | 児童書 |
K47 コ | 学校のまわりでさがせる植物図鑑 樹木 | 金の星社 | 2009年 | 児童書 |
E ハ | 春の主役 桜 | 理論社 | 2006年 | 絵本 |
桜を見る・撮る・楽しむ
分類番号 | 書名 | 出版社 | 出版年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
291 ニ | 見直したい日本の「美」日本 桜の名所100選 | 主婦の友社 | 2010年 | |
291 オ 12 | 大人の桜旅 | 三栄書房 | 2012年 | |
479 イ | 桜は一年じゅう日本のどこかで咲いている | 河出書房新社 | 2004年 | |
653 ニ | 日本のさくら さくら名所100選 | 日本さくらの会 | 1990年 | |
4-161 | 日本さくら紀行 全6巻 | 平凡社 | ビデオ | |
743 タ | 桜を撮る | 小学館 | 2000年 | |
479 ア | 桜と日本人ノート | 文芸社 | 2003年 |
三春の桜について
分類番号 | 書名 | 著者・発行者 | 出版年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
L479 イ | 樹齢1000年の三春滝桜 | 伊藤 正義 | 1994年 | 郷土資料 |
L479 サ | 1989年三春さくらセンサス結果表 | 三春町/三春さくらの会 | 1989年 | 郷土資料 |
L479 タ | 滝桜保護保存周辺環境整備基本構想報告書 |
滝桜保護保存周辺環境整備検討委員会 三春町 |
2009年 | 郷土資料 |
L291 | 御木沢のさくら | 御木沢地区まちづくり協会 | 2003年 | 郷土資料 |
滝桜に関する情報を掲載しているHP
- 三春町(トップページにリンクしています。「三春の桜・観光」情報をご覧ください。)
- 三春町観光協会ホームページへ(新ウィンドウ表示)(桜浪漫のページにリンクしています。)
- 三春滝桜 takizakura.comホームページへ(新ウィンドウ表示)→三春町の有志でつくる “takizakura.com”という団体が運営しているHPです。 FacebookやTwitterでも最新の情報を発信しています。
三春の桜を題材とした小説・読み物
分類番号 | 書名 | 著者 | 出版年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
L289 ム | 滝桜に会えたから | 宗像哲夫 | 2010年 | 郷土資料 |
LF ハ | 愛姫桜(めごひめざくら)ひそやかな恋の物語 | 橋本捨五郎 | 2009年 | 郷土資料 |
LF コ | みちのく滝桜殺人事件 | 木谷恭介 | 1996年 | 郷土資料 |
B サ | 滝桜 珠玉時代短篇集 | 沢田ふじ子 | 1998年 | 文庫本 |
LK91 カ | ぼくとユウと千年じいさん | かんのれいこ | 2004年 | 郷土資料 |