図書館フェスティバル2015開催しました!
印刷図書館フェスティバル開催!
秋の読書週間と、町の文化祭にちなみ、図書館フェスティバルを開催しました。
期間中は、図書館や三春交流館でさまざまなイベントを開催しました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
やさしい製本講座
市販されている本にも使われている「無線綴じ」という技法を使って、ハードカバーのメモ帳を作りました。
講師の先生にひとつひとつ教えていただきながら、製本専用の材料や工具を使って作業を進め、講座の最後には、全員メモ帳を作り上げることができました。10代から90代の方まで、町内外から計20名ご参加いただき、なごやかな雰囲気の講座となりました。
▼日時 平成27年10月16日(金曜日) 午前10時~午後3時30分
▼場所 三春交流館「まほら」2階学習室C・D

布絵本講習会「アンパンマンのエコバッグ」
エコバックに、フェルトでアンパンマンのアップリケをしました。
乳幼児連れの親子のご参加もあって、にぎやかな講座となりました。
▼日時 10月30日(金曜日) 午後1時30分~4時
▼場所 三春交流館「まほら」2階和室
古本リユース市
町民の皆さんから、不要になった本を集め、フェスティバル期間中に無料で配布しました。
▼配布日時:10月27日(火曜日)から11月1日(日曜日)
▼場所:図書館カウンター前

特別おはなし会
毎月第3木曜日と、第2日曜日に行っている「おはなし会」の内容を拡大して行いました。
おはなし会に参加した子どもたちは、図書館ボランティアや職員による大きな絵本の読み聞かせや、昔話の語りなどを楽しんでいました。
▼日時:10月31日(土曜日) 11時から 40分程度
▼場所:三春町民図書館
おすすめ本ミステリーパック
テーマごとに図書館員が選んだおすすめの本を、2冊から3冊のパックにして貸出しました。
▼日時:10月27日(火曜日)から11月8日(日曜日)
▼場所:三春町民図書館