本文までスキップする

マイナンバーカード(個人番号カード)申請交付/三春町

印刷
 

マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請

 申請には2つの方法があります。ご自分の取得しやすい方法で申請してください。ただし、どちらの方法でも、必ず申請者本人が役場にお越しいただく必要があります。15歳未満の方、成年後見人の方の申請交付には、本人と法定代理人が来る必要があります。任意代理人に対しマイナンバーカードが交付できるのは、病気、身体の障害等やむを得ない理由により交付申請者が役場に来ることが困難であると認められる場合のみになります。

マイナンバーカード申請時に役場に来る方法

受付時間:午前8時30分から午後5時15分(水曜日は午後7時00分)
受付場所:1階窓口
 ※申請者本人が手続きにお越しください

○ 持ち物
 ・通知カード
  または個人番号通知書(令和2年5月25日以降にお生まれの方)
 ・本人確認書類
   顔写真付きの公的な身分証明書2点(例:運転免許証とパスポート)
   顔写真付きの公的な身分証明書1点と公的身分証明書1点(例:運転免許証と健康保険証)
   公的身分証明書2点以上(例:健康保険証、介護保険証、学生証、通帳等)
 ・個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書
 ・住民基本台帳カード(もっている方)
 ・証明写真(縦4センチ5ミリ×横3センチ5ミリ)
 *ご希望の方には、その場で写真撮影サービスを行っています。(無料)

○ 事前に考えて欲しいこと
 ・カードに必要な4桁の暗証番号
 ・署名用電子証明書を希望する場合は、英数字6文字以上16文字以下の暗証番号

○ 受け取り方法
 本人限定郵便等で住所地に郵送
 ※郵便局へ転送処理をかけている方、通知カードを紛失した場合は、窓口交付となる時もあります

マイナンバーカード交付時に役場に来る方法

受付時間:午前8時30分から午後5時15分(水曜日は午後7時00分)
受付場所:1階窓口
 ※申請者本人が手続きにお越しください

○ マイナンバーカードの申請から交付までの流れ
 1 (1)通知カードに同封された個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書やQRコード付き交付申請書に記入し、証明写真を添付して返信用封筒で送付する。
          ※証明写真のサイズは縦4センチ5ミリ×横3センチ5ミリをご準備ください
   (2)通知カードの下部にあるQRコードや送付されたQRコード付き交付申請書をスマートフォン等で読み取り、インターネットで申請する。
   (3)パソコンやまちなかの証明写真機からIDを入力し申請する。
 2 カードができた方へ役場から個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(ハガキ)をお送りします。
 3 交付日時の予約を事前に電話にて行います。
 4 予約した日時に役場窓口にお越しください。
 5 マイナンバーカード交付の手続きをします。(本人確認、暗証番号入力等を行います。)
 6 マイナンバーカードを受取り、終了です。

○ 持ち物
 ・通知カード
  または個人番号通知書(令和2年5月25日以降にお生まれの方)
 ・個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書
 ・本人確認書類
   顔写真付きの公的な身分証明書2点(例:運転免許証とパスポート)
   顔写真付きの公的な身分証明書1点と公的身分証明書1点(例:運転免許証と健康保険証)
   公的身分証明書2点以上(例:健康保険証、介護保険証、学生証、通帳、母子手帳等)
 ・住民基本台帳カード(もっている方)

暗証番号について

 マイナンバーカード申請時または、交付時に設定する暗証番号は4種類です。マイナンバーカードを用いて利用できる様々なサービスに必要となります。
 1 署名用電子証明書暗証番号/e-taxなどの各種電子証明に利用できます。
   ※15歳未満の方は原則取得できません。
 2 利用者証明用電子証明書の暗証番号/コンビニ交付やマイナポータルのログインに利用できます。
 3 住民基本台帳事務用暗証番号/住民票コードをテキストデータとして利用するための暗証番号です。
 4 券面事項入力補助用暗証番号/個人番号や基本4情報を確認し、テキストデータとして利用するための暗証番号です。
       ※1は6桁以上16桁以下の英数字、2から4は4桁の数字で、同じものにすることができます。

本人確認書類

○ 申請者の本人確認書類
 1 顔写真付きの公的身分証明書
  ・運転免許証 ・住基カード ・旅券 ・在留カード ・身体障害者手帳 ・療育手帳等
 2 顔写真なしの公的身分証明書
  ・健康保険証 ・介護保険証 ・後期高齢者受給者証 ・年金手帳 ・年金証書 ・学生証
  ・子育支援医療費受給資格者証 ・母子手帳 ・本人名義の通帳 等
 ※任意代理人へのマイナンバーカード交付のときは、必ず顔写真付きの身分証明書を含む3点以上が必要となります。

○ 代理人の必要な持ち物
 1 法定代理人
  ・代理権の確認書類 戸籍謄本、その他その資格を証明する書類
  ・本人確認書類(コピー可)2点以上 
  ※顔写真付きの公的身分証明書が必要となります。
 2 任意代理人
  ・代理権の確認書類/委任状等、ご本人が代理人を指定した事実を確認できる資料
  ・本人確認書類(コピー可)2点以上 
  ※顔写真付きの公的身分証明書が必要となります。
  ・本人の出頭が困難であることを証する書類/診断書、本人の障害者手帳、本人が代理人の施設に入所している事実
   を証する書類等
 マイナンバーカードの申請について詳しくは「マイナンバーカード総合サイト」をご確認ください

このページに関するお問い合わせ

住民課 住民グループ

〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-8126  Fax:0247-62-5155

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?

トップに戻る