住民課
新着情報
お知らせ
-
食品等放射能検査所からのお知らせ
-
三春町町営バスについて
-
三春町国保加入者の新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金について
-
猫の飼い方について
-
窓口でのキャッシュレス決済
-
指定納付受託者の指定について
-
コンビニ交付サービス一時利用停止のお知らせ
-
食品ロスをなくしましょう
-
感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
-
三春町地球温暖化対策実行計画|三春町
-
生活用水の確保のための井戸の整備に関する助成について
-
マイナンバーカードの準備ができた方へ、交付通知書をお送りしております
-
三春町に本籍がある方へお知らせです
-
犬・猫へのマイクロチップの装着について
-
微小粒子状物質(PM2.5)について
-
違法な不用品回収業者に注意(家電は正しくリサイクル)
-
私たちができる地球温暖化対策
-
改葬の手続きについて
-
国民健康保険被保険者証等の枝番記載について
-
三春町地域まるごと省エネ計画(三春町地球温暖化対策実行計画(区域施策編))について
-
公共施設の照明設備のLED化を実施しました
-
迷い犬情報
-
三春町ポイ捨て防止強化月間・強化週間について
-
地球温暖化防止に関する国民運動「COOL CHOICE(クールチョイス)」について
-
福島県の再生可能エネルギー導入支援事業について
-
埋葬の手続きについて
-
不法投棄防止について
-
動物愛護のお願い
住民票・戸籍・印鑑
-
かんたん(書かない)窓口をはじめました
-
戸籍謄抄本関係請求書(窓口用)|三春町
-
郵便等による戸籍謄抄本等の請求|三春町
-
住民票等交付請求書(窓口用)|三春町
-
戸籍謄抄本関係請求書(郵送用)|三春町
-
異動の手続きをお忘れなく|三春町
-
住民票・戸籍など|三春町
-
戸籍の届出|三春町
-
無戸籍でお困りの方へ
-
住民票等交付請求書(郵送)|三春町
-
住民票の証明・交付|三春町
-
平日・水曜日の延長窓口|三春町
-
行政証明書のコンビニ交付サービス/三春町
-
出生届出後の手続きについて
-
転出届(特例転入)のダウンロード|三春町
-
委任状ダウンロード
-
戸籍の証明|三春町
-
印鑑登録と証明|三春町
-
窓口の各種証明書手数料が変わりました
-
郵便等による住民票の請求|三春町
-
三春町内の企業・団体のみなさまへ
-
マイナンバーカード申請出張サービスを始めました!
-
外国人住民の住民登録
-
死亡届後の手続きについて
-
特別永住者証明書申請
国民年金
住基ネット・マイナンバーカード
-
マイナンバーカード(個人番号カード)の代理人による受取について/三春町
-
住民基本台帳の閲覧状況の公表
-
マイナポイント第2弾のマイナンバーカード申請期限は12月末までです!
-
マイナンバーカードと電子証明書の更新について
-
マイナンバーカード(個人番号カード)申請交付/三春町
-
住民基本台帳ネットワークシステム|三春町
-
代理人によるマイナンバーカードの受取について
-
マイナンバーカード(個人番号カード)/三春町
-
マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意ください!
-
外国人住民の方も住基ネットが利用できます。
-
公的個人認証サービス|三春町
町営バス
ごみの分別
-
福島県沖地震(R4.3.16)による災害ごみの受入終了について
-
9月は「不法投棄防止強調月間」です。
-
粗大ごみの出し方について
-
ごみの出し方|三春町
-
三春町一般廃棄物処理実施計画を策定しました
-
三春町一般廃棄物処理基本計画の一部を改訂しました
-
ご家庭でのごみの捨て方(新型コロナウイルスなどの感染症対策)
-
ごみの分け方【ごみ分別ガイド】
国民健康保険
-
国民健康保険の給付|三春町
-
三春町第2期データヘルス計画及び第3期特定健康診査等実施計画の令和3年度分評価結果について
-
紹介状なしで医療機関を受診する場合等の「特別の料金」の見直しについて
-
国民健康保険の被保険者証番号が変わりました
-
三春町国民健康保険の加入・喪失の手続きについて
-
三春町第2期国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第3期特定健康診査等実施計画を策定しています
-
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
-
三春町第2期国民健康保険データヘルス計画及び三春町第3期特定健康診査等実施計画の中間評価結果について
-
高額な外来診療
後期高齢者医療保険
業務内容
住民グループ
戸籍、住民基本台帳、各種証明、陳情要望、外国人登録、行政相談、人権相談、消費者行政
生活環境グループ
循環型社会形成推進、ごみ処理、清掃センター運営管理、町営墓地管理、狂犬病予防、バス事業
衛生対策班
し尿処理
国保年金グループ
国民健康保険資格・給付、後期高齢者医療保険、人間ドック助成、出産一時金、葬祭費、特定健診、特定保健指導、後期高齢者健診、国民年金
お問い合わせ先
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
住民グループ
電話番号:0247-62-8126
メール:jumin@town.miharu.fukushima.jp
生活環境グループ
電話番号:0247-62-2147
メール:kankyo@town.miharu.fukushima.jp
衛生処理班
電話番号:0247‐61‐5180
メール:kankyo@town.miharu.fukushima.jp
国保年金グループ
電話番号:0247-62-2147
メール:kokuho@town.miharu.fukushima.jp
共通
Fax番号:0247-62-5155