本文までスキップする

現在地

令和7年10月からの町営バスの運行について

印刷

令和7年10月1日(水)からの町営バス時刻表及び運行路線図について

 令和7年10月からの町営バス各コースの時刻表及び運行路線図はこちらをご覧ください。
 お間違えの無いよう、ご利用ください。 

 ※ なお、再編後の時刻表については、バス車内及び公共施設(各地区交流館含む)で、9/24(水)~順次配布いたします。

 

令和7年10月~「予約型朝コース」の利用方法について

 「予約型朝コース」(旧:予約型朝晩コース)は、事前に予約があった場合のみ運行することで、より効率的な運行を目指していきます。

 なお、予約方法等については、下記をご覧ください。

 予約は一度で、1ヶ月先まで予約することができます。

 

 R7.10~_予約型朝コース利用方法 [PDF/360.1KB]

 

 ~R7.9_朝晩コース予約型運行のお知らせ[PDF/317.9KB] 

 

1 事前登録

 町公式LINEから、利用される方、お一人につき初回の事前登録をお願いいたします。
 詳しくは、R7.10~_予約型朝コース利用方法 [PDF/360.1KB]をご覧ください。

 また、電話でも事前登録できますので、三春町バス管理センター(☎0247-62-2020)または、住民課生活環境グループ(☎0247-62-2147)までご連絡ください。

2 予約方法

 ①電話の場合

  1 三春町バスセンター(☎0247-62-2020)に電話してください。

                  ↓

  2 ○ 1で事前登録した方の名前
    ○ 乗る日付
    ○ 乗るコース(北部・南部・町中)
    ○ 乗るバス停           をお伝えして予約して下さい。

 

 ②町公式LINEの場合

  詳しくは、R7.10~_予約型朝コース利用方法 [PDF/360.1KB]をご覧ください。

令和7年9月30日(火)で一部コースの運行を終了します

 令和7年9月30日(火)をもって、「北1コース」、「北2コース」、「北3コース」、「南1コース」、「南2コース」、「南3コース」、「南4コース」については、運行を終了(廃止)いたします。

 また、「朝晩コース(予約型)」についても、「朝コース(予約型)」として朝のみの運行に変更します。
 朝晩コースの再編後は、「北1」と「北2」⇒「朝・北部」
             「南1」と「南2」⇒「朝・南部」にぞれぞれ統合し、
             「中央」の運行を終了(廃止)いたします。
 (※ 現在の朝晩コース「通勤」については、「朝・町中」として、引き続き運行いたします。)

 これまでご利用いただき、ありがとうございました。

 変更後の詳細については、下記の「町営バス再編内容について」をご覧ください。

 町営バス再編内容について [PDFファイル/111.8KB] 

 

 なお、運行終了後は、定額乗合タクシー『こまシェア』 や、継続する町営バス路線をご利用ください。

 

令和7年10月からの町営バスについて

 「町中通勤コース」、「三春の里コース」、「町中循環コース」、「岩江コース」の運行は、コースの統廃合や減便、ルートの変更等により継続して運行しますので、引き続きご利用ください。

 なお、 「朝晩コース(予約型)」は、「朝コース(予約型)」に変更となり、新たに「町中通学コース」を新設予定としております。

 

運行日について

 

コース名 運行日(~令和7年9月) 運行日(令和7年10月~)

朝晩コース(~R7.9)
朝コース(R7.10~)

<朝晩コース>
月~金の予約時のみ運行(週5日)

※ 土・日・祝日・年末年始(12/31~1/3)は運休
<朝コース>
月~金の予約時のみ運行(週5日)

※ 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)は運休
町中通勤コース 月~金(週5日)
※ 土・日・祝日・年末年始(12/31~1/3)は運休
月~金(週5日)
※ 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)は運休
三春の里コース 毎日運行(土・日・祝日含む)
年末年始(12/31~1/3)のみ運休
毎日運行(土・日・祝日含む)
年末年始(12/29~1/3)のみ運休
町中循環コース 月~土(週6日)
※ 日・祝日・年末年始(12/31~1/3)は運休
月~土(週6日)
※ 日・祝日・年末年始(12/29~1/3)は運休

<新設>
町中通学コース

月~金(週5日)
※ 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)は運休

岩江コース

月・火・木・金(週4日)
※ 土・日・祝日・年末年始(12/31~1/3)は運休

月・火・木・金(週4日)
※ 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)は運休

 ※ 令和7年10月~の予約型朝コース(旧:予約型朝晩コース)は、事前予約(平日の前日16:00まで)があった場合のみ運行いたします。 

 

料金について                                    

【料金】大人/200円、高校生以下/100円、乳児(1歳未満)/無料

※回数券は、役場窓口、バスの車内、町立三春病院で販売しています。

※定期券は、役場窓口で販売しています。

※福祉回数券は、70歳以上の高齢者や障害者手帳をお持ちの方が利用できます。医療受給者証や手帳を提示してください。

※これまでの回数券や定期券はこれまでどおりお使いいただけます。

※三春の里コースでは、環境創造センター(コミュタン福島)で降りる方、または乗車する方はそのバス料金が無料となります。(コミュタン福島から乗車して三春駅以外の場所で降りる場合も料金は無料ですが、その後、バスを利用する場合はその分の料金はかかります。

 

回数券・定期券料金

区分

大人

高校生以下

普通回数券

11枚つづり

2,000円

1,000円

福祉回数券

7枚つづり

1,000円

500円

15枚つづり

2,000円

1,000円

通学定期券

1ケ月

6,000円

1,000円

3ケ月

17,100円

2,850円

通勤定期券

1ケ月

7,000円

 

3ケ月

19,950円

 

マイクロバス 中型バス

         マイクロバス               中型バス

ノンステップバス キャラバン(2459) 

       小型ノンステップバス          14人乗りワゴン車

中型ノンステップバス

       中型ノンステップバス


 

Adobe Readerダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ

住民課 生活環境グループ

〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-2147  Fax:0247-62-5155

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
get adobe reader

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

トップに戻る