本文までスキップする

現在地

ごみ収集について(令和6年度ごみカレンダー掲載)

印刷

収集日時と区域

 ◆収集区域
  収集区域は6つのエリアに分類され、地区で決められている所定のごみ集積所に出すことになります。
  お住まいの収集区域や集積所については、区長さんや組長さんに確認をお願いします。
 
 ◆収集日時について
  収集日は収集区域ごとに異なりますので、「ごみ収集カレンダー」をご確認ください。
  収集当日の朝8時30分から収集が開始となりますので、朝8時30分までに所定のごみ集積所に出してください。(粗大ごみを除く)
  また、8時30分を過ぎてからの「後出し」が目立ちますので、時間内に出すようにご協力をお願いします。
 

ごみ収集カレンダー(令和6年4月から令和7年3月まで)

※お住まいになっている所が、行政区・組界や字界付近の場合、収集区域の区分が下表と異なる場合があります。
※詳しくは、組長さんあるいは区長さんにおたずねになり、ごみ集積所と収集日をご確認ください。

各地区の収集カレンダー(ファイルはPDF形式)
収集区域 地区、行政区、組等 左に含まれる主な大字または字名等

旧町A地区 (161.3KB)

大町区の
13,15,18から22組
大町四ツ角から西側の字大町
北町区 北町、燕清水、六升蒔、烏帽子石、亀井
熊耳区の1,2,7組 熊耳字下荒井/上荒井/花立/宇道/大平
新町全区 山中、清水、大平、小滝、師範場、赤坂、永作、栗林
新町、弓町、四軒町、番組頭、番組、化粧坂、桜ヶ丘一丁目から四丁目

旧町B地区 (153.5KB)

大町区の
1から12,14,16,17組
大町四ツ角から東側の字大町、南町、小金滝、桜谷、会下谷
中町区 中町、御免町、尼ケ谷、馬場、貝山字泉沢/馬場/岩田の一部
荒町上区の11,12組 職人横丁周辺の字荒町
八幡町全区 八幡町、丈六、雁木田、鶴蒔田、貝山字岩田の一部
鎌田前、山崎、一本松
沼之倉、貝山字沼倉
八島台全区 八島台一丁目から八丁目

旧町C地区 (158.2KB)

荒町上区       (11,12組を除く) 荒町(職人横丁周辺を除く)、日向町、北向町
荒町下区 渋池、小浜海道、松橋、四反田、深田和、樋ノ口
元町区 平沢字担橋、担橋一丁目から二丁目
栄町区 平沢字栄町
平沢1区 平沢字四合田、谷戸、河原、札場、田畑、一光寺、高戸屋
御祭3区の御祭団地 御祭住宅団地

沢石・要田・御木沢地区 (156.9KB)

 

沢石地区 実沢青石1区から5区、富沢6組から10組
要田地区 熊耳区(1,2,7組は、旧町A区域になります。)
南成田、北成田、庄司
御木沢地区 平沢2区
御祭3区(御祭団地は、旧町C区域になります。)
御祭4区、七草木

岩江地区 (157.7KB)

岩江地区 山田、上舞木、下舞木(1区から4区)

中妻・中郷地区 (159.8KB)

中妻地区 鷹巣、沼沢、斉藤、西方
中郷地区 滝、柴原、込木、芹ケ沢、貝山(中町または八幡町行政区となっている区域は、旧町B区域になります。)、春沢、狐田、過足、根本、樋渡、蛇石

1回に出せるごみの量

 1回に出せる量は、指定ごみ袋で3袋までが目安です。それ以上の場合は、次回に回すなどの配慮や直接三春町清掃センターまで持ち込まれるようにお願いします。(例:大掃除や引越しの際のごみ)
 ごみ袋の口は縛ってから出すようにお願いします。縛れない場合は、2つに分けて出してください。(一つのごみ袋で口が縛れない物は、粗大ごみとなります。)

ごみ集積所

 ごみ集積所は、地区の皆さんで話し合い、共同で設置・管理しています。
 不特定多数の方のための場所ではありませんので、あなたのお住まいの決められたごみ集積所に出してください。不法投棄の場合は罰則や罰金の対象になります。

 ▲このページの最初にもどる

直接清掃センターへ持ち込む場合

ごみの持ち込み方法

 大掃除や引越しによって大量のごみが発生したり、粗大ごみが出た場合には、三春町清掃センターに直接持ち込むことができます。(有料)
 持ち込まれる際の荷姿に指定はなく、指定のごみ袋に入れなくても問題ございませんが、ごみは分別し、運び込まれる途中でごみの飛散がないように工夫をお願いします。

三春町清掃センターの受付日時

  • 受付日/月曜日から金曜日(国民の祝日、12月31日から1月3日の期間を除く)
        毎月第3日曜日とその前日の土曜日
    ※詳しくは、ごみ収集カレンダーをご覧ください。
  • 受付時間/午前9時から午後4時

処理に係る料金

  • 家庭系のごみ/10kgにつき50円
  • 事業系のごみ/10kgにつき150円
          /スプリングマット=1個につき1,000円

 ▲このページの最初にもどる

三春町清掃センターで処理できないもの

 三春町清掃センターで処理できないものについては、下記の処理依頼先に依頼してください。

三春町清掃センターでは処理できないもの 処理依頼先
二次電池といわれるニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池 回収を行っている家電販売店等
形状がボタン型またはコイン型の電池
自動車及び自動車部品等(タイヤ、バッテリー、カーエアコン、オイル等) 自動車販売店、自動車整備工場等
バイク 二輪車取扱店
ピアノ ピアノ取扱店
農業機材、農業資材(農業用ビニールシート・マルチシート等)、農薬(入っていた容器も含む)等 産業廃棄物収集運搬許可業者
コンプレッサー内蔵の機器(除湿器や冷風機等) これらを取り扱っているお店または産業廃棄物収集運搬許可業者
消火器、電気温水器、ガスボンベ、ドラム缶、塗料、薬品、毒性や引火性のあるもの
建設廃材(屋根材、柱、壁材等)
設備廃材(浴槽、ボイラー、便器等)

▲このページの最初にもどる

一般廃棄物及び産業廃棄物処理業の許可業者

一般廃棄物収集運搬業許可業者

 大掃除や引越しの際に多量のごみが発生したり、粗大ごみが出たときに、それらを自ら三春町清掃センターに直接運び込むことができないときは、一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼することができます。
 法律に基づき三春町内の一般廃棄物の収集または運搬をすることについて、三春町の許可を得ている業者は、次のとおりです。

      
業者名 住所
電話番号
備考
有限会社 滝本産業 三春町大字貝山字沼倉215番地の3
電話 0247-62-3721
産業廃棄物収集運搬許可業者
有限会社 栁沼商店 三春町大字春沢字春沢1番地32
電話0247-62-7829
 
有限会社 小野寺斧六商店 三春町字八幡町48番地
電話0247-62-3831
産業廃棄物収集運搬許可業者
有限会社 ワークスハシモト 三春町大字貝山字馬場14番地2
電話090-2023-8245
 

産業廃棄物収集運搬許可業者

 法律に基づき産業廃棄物の収集または運搬をすることについて、福島県、郡山市及びいわき市の許可を得ている三春町内の業者で社団法人福島県産業廃棄物協会の会員となっている業者は、次のとおりです。

 有限会社 滝本産業 三春町大字貝山字沼倉215番地の3 電話 0247-62-3721

 三春町清掃センターで処理できないものなどがあった場合には、上記の業者や下記協会にご相談ください。

*一般社団法人福島県産業資源循環協会ホームページ

 ▲このページの最初にもどる

三春町清掃センター以外の回収窓口がある資源ごみ

 三春町清掃センターに収集されてしまうとごみとなってしまうものでも、お店などが窓口となって回収されることで資源となっていくものがあります。
 今まではごみだと思っていたものが、それらの処理技術の進歩や収集方法などの仕組みの進歩により、再使用や再利用がどんどんできるようになっています。
その主なものは、次のとおりです。

   
資源化のため回収されるようになった主なもの 回収窓口
インクカートリッジ 郵便物を取り扱っている全国約3600の郵便局
回収を行っている販売店
二次電池といわれるニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池 回収を行っている販売店
※三春町清掃センターでは回収しません。
形状がボタン型またはコイン型の乾電池

使用済小型家電の無料回収

 三春町役場1階窓口に回収ボックスを設置しています。回収ボックスに入らない小型家電については、窓口職員にお尋ねください。回収できる小型家電については、次のとおりです。

 なお、プリンターのインクや家電の乾電池等は取り外してから、お持ちください。

小型家電対象品リスト
種別 品目
通信機械器具 電話機、ファクシミリ、携帯電話、スマートフォン、公衆用PHS端末
電子機械器具

ラジオ、ビデオテープレコーダー、DVD等プレーヤー、HDDレコーダー、ビデオカメラ、プロジェクター、

BS/CSアンテナ、デジタルチューナー、デジタルオーディオプレーヤー、テープレコーダー、MDプレーヤー

CDプレーヤー、ICレコーダー、チューナー・アンプ、CDラジカセ、電子辞書、電子書籍、デジカメ、一眼レフカメラ

カー用品

カーナビ、カーカラーテレビ、カーステレオ、カーアンプ、ETC車載ユニット

パソコン類

デスクトップ型パソコン、ノートパソコン、モニター一体型パソコン、液晶モニター、タブレット、ワープロ、プリンター

USBメモリー・メモリーカード・ハードディスク・基盤、ルーター等の周辺機器

ゲーム類

据置型ゲーム機、携帯型ゲーム機、ミニ電子ゲーム、ゲーム機用コントローラー、カセット用ゲームソフト

その他の付属品

ケーブル、充電器、アダプター、プラグ・ジャック

Adobe Readerダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ

住民課 生活環境グループ

〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-2147  Fax:0247-62-5155

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
get adobe reader

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

トップに戻る