電子申請・届出システムの運用開始について
「電子申請・届出システム」での受付を開始します。
厚生労働省において、介護分野の文書に係る負担軽減の取組みの一環として、介護保険法施行規則の一部を改正する省令により、指定申請等は、原則、「電子申請・届出システム」により行うこととされました。
運用開始時期
三春町では令和6年9月1日から電子申請・届出システムの運用を開始します。
受付可能な電子申請・届出について
(1)サービスの種類
・地域密着型サービス
・居宅介護支援
・介護予防支援
・介護予防・日常生活支援総合事業
(2)申請・届出内容
・新規指定申請(事前相談要)
・指定更新申請
・変更届出
・加算届出
・廃止・休止届出(事前相談要)
・再開届出
電子申請・届出システムの利用について
(1)電子申請・届出システムを利用するための準備
電子申請・届出システムの利用にあたっては、GビズIDの取得等の準備が必要です。厚生労働省が作成した「電子申請・届出システム利用準備の手引き」をご確認のうえ、準備を進めてください。
電子申請・届出システム利用準備の手引き (9.0MB)
(2)「電子申請・届出システム」へ「GビズID」でログインし届出内容を入力
電子申請・届出システムには、以下のリンクから接続可能です。なお、システムの操作方法については、下記リンク先の「ヘルプ」に掲載されている「操作マニュアル」をご参照ください。
「電子申請・届出システムトップページ」
※その他、電子申請・届出システムに関する情報は、厚生労働省のホームページに掲載されています。
厚生労働省ホームページ
このページに関するお問い合わせ
保健福祉課 介護保険グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-3166 Fax:0247-62-0202