保健福祉課
- 2021年3月1日更新やってみよう!手話やってみよう!手話
- 2021年2月26日更新「みはる健康づくり通信」を発行しました!
- 2021年2月26日更新高齢者等への新型コロナウイルスPCR検査を実施します
- 2020年12月1日更新「みはる健康づくり通信」を発行しました!
- 2020年11月18日更新地域密着型サービス事業者等実地指導における関係書類について
お知らせ
- 「みはる健康づくり通信」を発行しました!
- 「みはる健康づくり通信」を発行しました!
- 三春町地域外来を開設します。
- 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について
- オンライン診療・オンライン服薬指導導入に係る費用を補助します
- 三春町国保加入者の新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金について
- 令和2年度三春町障害者就労施設等からの物品等の調達方針について
- 令和元年度三春町障害者就労施設等からの物品等の調達実績について
- 婦人科検診がはじまります
- 大人の風しん抗体検査・予防接種の費用を助成します。
- 風しんの追加的対策(抗体検査・予防接種)に関するお知らせ
- 子どもの予防接種おたふくかぜ・ロタウイルスワクチンの助成について
- 三春町こどもの予防接種実施医療機関
- 令和2年度 三春町成人けんしんを延期します
- 新型コロナウイルス感染症に係る町主催会議・イベント等に関する指針について
- 新型コロナウイルス感染症の対策について(3月3日時点)
- 骨髄バンクドナー登録
- 肝がん、重度肝硬変の入院医療費への助成について
- 平成30年4月から国民健康保険制度が変わります
- 健康・医療|三春町
- 花粉症の予防について|三春町
- これまでの三春病院対策の経過|三春町
介護保険
- 地域密着型サービス事業者等実地指導における関係書類について
- 介護保険 障害者控除対象者認定書の交付について
- 三春町指定密着型サービス事業者等の指定に係る同意の基本方針について
- 介護予防・日常生活支援総合事業における申請・届出について
- 三春町介護保険事業者及び介護予防・日常生活支援総合事業者における事故等報告事務取扱要領について
- 地域密着型サービス事業者等の申請・届出について
- 地域包括ケア「見える化」システムを活用した地域分析
- 介護保険被保険者送付先等届出書
- 介護保険要介護認定(更新認定)申請書|三春町
- 介護保険の概要|三春町
- 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコードについて
- 【地域密着型事業所】実地指導様式
- 第7次三春町高齢者福祉計画・第7期三春町介護保険事業計画~高齢者いきいきプラン7~を策定しました
- 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書
福祉
健康づくり
病気の対処
国民健康保険
後期高齢者医療保険
医療費助成
三春病院経営プラン
生活に手話を
業務内容
地域ケア推進グループ
健康づくり、病気予防対策、献血、障がい者保健、介護予防、三春病院運営管理
福祉グループ
障がい者福祉、生活保護、福祉団体支援、高齢者福祉、敬老園等管理運営
介護保険グループ
介護保険全般、介護認定、介護給付、地域密着型事業所指定、地域包括支援センター、地域支援事業
国保医療グループ
国民健康保険、後期高齢者医療保険、医療費助成、出産一時金・葬祭費助成、健診、特定健診保健指導
お問い合わせ先
〒963-7756
(地域ケア推進グループ・国保医療グループ)
福島県田村郡三春町字南町26-1
(福祉グループ・介護保険グループ)
福島県田村郡三春町字南町1
- 電話番号:0247-62-5110(地域ケア推進グループ)
- 電話番号:0247-62-3166(福祉グループ)
- 電話番号:0247-62-5110(国保医療グループ)
- 電話番号:0247-62-3166(介護保険グループ)
Fax番号:0247-62-0202