高齢者社会参加ポイント制度について
三春町在住のの65歳以上の方(要介護認定を受けていない方)が、ボランティアや健康づくり活動等を通じて、生きがいをつくると共に、介護予防によって健康寿命を延ばすことで、いきいきとした地域社会を目指すことを目的としています。
対象のボランティアや事業に参加することで、ポイントが付与されますので、一定のポイントがたまると「みはるスタンプ会」商品券と交換いたします。みなさまの、積極的なご参加をお待ちしています。
区分 | 対象事業 | |
---|---|---|
1 | 介護施設活動型 | 町の指定する介護施設におけるボランティア活動 (レク指導、お茶出し、配膳、話相手、草取り、草花の手入れ等) |
2 | 介護予防参加型 | ・町による集団健康診断、町の指定する施設健診 ・町の指定する歯周疾患検診、後期高齢者歯科検診 ・町一般介護予防事業(にこにこ元気塾) ・各まちづくり協会が主催する健康づくり活動 ・介護予防指定団体による活動(住民主体の通いの場・サロン活動) ・上記のほか、町保健福祉課が主催する健康づくりや介護予防事業(随時) |
3 | 団体参加型 | ・各老人クラブ活動(町ゲートボール協会の大会、町グランドゴルフ協会の大会) ・各高齢者学級活動 ・町シルバー人材センターへの登録 |
参加方法
ポイント付与を希望する方は、三春町保健福祉課へ申請書を提出またはお電話でお申込みください。
対象事業に参加する際に提示し、ポイントを押してもらうための「ポイント手帳(交換申請書兼)」を交付(郵送)します。
▼申し込み先 〒963-7796三春町字大町1番地の2 三春町役場保健福祉課
電話0247-62-3166(直通)
▼参加申請書 三春町高齢者社会参加ポイント制度参加登録申請書
ポイントの付与期間
毎年、1月1日から12月31日までの期間に参加した活動を対象とします。
ポイントの交換
1000ポイント以上たまると、500ポイントごとに「みはるスタンプ会」の商品券500円分と交換できます。
交換する場合は、2月末日までに、ポイント手帳(交換申請書兼)を三春町保健福祉課に提出してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉課 介護保険グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-3166 Fax:0247-62-0202