新型コロナウイルス感染症の対策について
新型コロナウイルス感染症に関する情報をまとめたページです。詳細は各リンクからご覧ください。
【コロナ感染症に関する情報のまとめ】
項目別に情報をまとめました。ご希望のリンクをクリックしてご確認下さい。
【健康相談窓口】
町では、新型コロナウイルス感染症に関する健康相談を受けております。
不安や心配事がございましたら、ご連絡ください。
▼保健福祉課 ▼子育て支援課
電話:0247-62-1001 電話:0247-62-0077
症状がある場合は、かかりつけ医、又は受診相談センター、福島県新型コロナ検査キット配布センターにご相談ください。
▼受診相談センター ▼ 福島県新型コロナ検査キット配布センター
電 話:0120-567-747 電話:0120-941-546
<新着情報>
全数届見直しにより、9月26日発生分(9月27日公表分)から、市町村単位での陽性者数の集計が不可能となります。
そのため、町内陽性者数の公表を9月26日で終了しますので、ご了承ください。
乳幼児の新型コロナワクチン接種を開始します(令和4年11月15日)
コロナワクチン接種に関する情報
乳幼児の新型コロナワクチン接種を開始します(令和4年11月15日)
新型コロナワクチン追加接種(4回目)について(令和4年7月28日)
新型コロナワクチン接種券の申請について(転入者・住所地外)(令和4年5月16日)
新型コロナワクチン 5~11歳の子どもへの(小児接種)について(令和4年3月7日)
【9月末までに2回目接種を終えたの方へ】新型コロナワクチン3回目接種予約のお知らせ(令和4年3月3日)
【8月以降に2回目接種を終えた方へ】新型コロナワクチン3回目接種券発送と接種予約のお知らせ(令和4年2月18日)
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について(令和4年1月18日)
新型コロナワクチン追加接種(3回目)について(令和3年12月24日)
三春町新型コロナワクチン接種状況について(令和3年11月29日)
新型コロナワクチン接種証明書(電子版)について(令和3年11月24日)
新型コロナワクチン予防接種済証について(令和3年10月22日)
10代、20代男性のモデルナ社製ワクチンの接種について(令和3年10月19日)
町民の皆様へ
新型コロナウイルス感染症患者の町内発生状況(福島県発表資料より)
全数届見直しにより、9月26日発生分(9月27日公表分)から、市町村単位での陽性者数の集計が不可能となります。
そのため、町内陽性者数の公表を9月26日で終了しますので、ご了承ください。
参考:福島県内の新型コロナウイルス発生状況一覧(福島県HP)
令和4年 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月
令和3年 1月/2月/3月/5月/6月/7月/8月/9月
令和2年 11月
「-」は、調査中または非公表を表す。
※症状なしの場合、「発症日」は検体採取日。
感染症患者への配慮についてのお願い
インターネットやSNS上で、感染した方や関係者などを誹謗中傷する内容や、事実と異なる情報が見受けられます。
このような情報が拡散されることは、不当な差別や偏見、風評被害などに発展する可能性があります。
国や県、町などの公共機関が発信する正確な情報をご確認いただき、人権に配慮した冷静な行動をしていただくようお願いします。
連絡・問い合わせ先に関する情報
感染防止対策に関する情報
忘新年会における感染防止対策について(令和3年11月29日)
新型コロナウイルス感染症に係る町主催会議・イベント等に関する指針について(令和3年12月13日改正)
新型コロナウイルス感染症に係る三春交流館「まほら」の使用方針について(令和2年12月2日)
「新しい生活様式」における熱中症予防のポイント(令和2年6月5日)
事業者支援に関する情報
飲食店の皆さまへのお願い(時短営業要請及び福島県版時短要請協力金)(令和3年8月6日)
新型コロナウイルス感染症に関連した事業者支援策について(令和2年9月7日)
収入減少となった方への支援に関する情報
休業等で収入が減少した被雇用者の皆様へ(令和2年7月14日)
新型コロナウイルスに関する外部リンク
新型コロナウイルス感染症の感染リスクが高まる「5つの場面」に注意
その他の情報
濃厚接触者の確認方法 (令和4年1月31日)[PDFファイル/902KB]
新型コロナウイルス感染症(自宅療養)に備えましょう(令和4年1月31日)
高齢者等への新型コロナウイルスPCR検査を実施します(令和3年8月1日)
コロナウイルス対策関連ウェブサイトリンク集・関連本を図書館で展示しています(令和3年3月30日)